2023-04-29 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー クラフト 縦・横使える三角スチール棚 木工作から金属加工に挑戦するスクール生。 ステンレスパイプに穴を開けて、真鍮とアルミロッドを差し込む。 ステンレスと真鍮はハンダ付けで、アルミはハンダはつかないのでエポキシ接着をしました。 縦と横でどちらでも使えるような […]
2023-04-29 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー 電子工作・パソコン 光が流れるLED看板 LEDを使って自動車のウインカーのように光が流れる電子回路を製作しています。 さて、このLEDでジョイフルとローソンのミニ看板を光らせるそうです。 ミニ看板は、スクール生が1日以上かかって画像を製作しました。
2023-04-26 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 物理や化学 オオツカさんの実験マニア 〜水に浮かぶシャボン玉づくり 4月のテーマは、表面張力です。 水彩絵の具で色水を作ります。 洗剤を数滴入れたカップに入れます。 ストローで色水を吸って、カップにゆっくりと落とします。 練習すると水中に浮かぶシャボン玉ができます。
2023-04-26 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー プログラミング Pythonでつくる数学プログラム 数学の好きな中学生、Pythonで等比級数、不定積分や定積分のプログラムを作っています。
2023-04-26 / 最終更新日時 : 2024-07-26 コニー クラフト 焼き板アクセサリー作り 木材を好きな形に成形して、バーナーであぶります。あぶり方によって、すてきな焼き目模様ができます。
2023-04-20 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー バイオロジー きのこの里にいる微生物を観察 3/9にきのこの里で色々な場所から皆で採取した試料を観察しました。 寒天培地に’塗布した10つのうち6つに細菌のコロニーを発見! マイクロスコープでみると「微生物の顔」、赤色、黄色、黒色、白色が・・・ 火炎で固定して、グ […]
2023-04-15 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー 教科学習 好きな学ことで学ぶ ガンダムの好きな中2年生がいます。英語を楽しく学ぶには興味のある分野から入るのがベストです。 元高校の英語の先生に、ガンダムで英語を学ぶ方法を試行して頂いています。 中2生・・・学びのシェアタイム準備「羽ばたき飛行機」、 […]
2023-04-12 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 課外活動 マイム二期生 スポーツタイム 2022年2月以来のスポーツタイムです。運動好きな生徒と大学院生スタッフ、総勢10人でバスケットボール、バトミントン、卓球を2時間たっぷり楽しみました。
2023-04-07 / 最終更新日時 : 2025-02-23 コニー 課外活動 第1弾 学びのシェアタイム「空力翼艇」 「学びのシェアタイム」を始めました。生徒達がマイムで、あるいはマイム以外で学んだことをスクール生に紹介する企画です。第1回目は中1生の「空力翼艇」で、本人は「予想以上に盛り上がった!」と嬉しそうでした。 スクール生から「 […]
2023-04-06 / 最終更新日時 : 2024-07-24 コニー 教科学習 中2生の微積分コラボ 微積分を代数で考える中2生と幾何で考える中2生のコラボが面白いです。今日は数学をしている生徒が4人、英会話2人(重複)、モノづくり2人でした。同姓・同じ誕生日の中1生と中2生の誕生日のケーキ🍰プレゼント!他の生徒はオース […]