2025-06-06 / 最終更新日時 : 2025-06-07 コニー プログラミング カジタさんのマイコン講座 Arduinoを使って、スネークゲームに挑戦!sketch(スケッチ)というプログラムで、少しずつ動くヘビの動きを自分の手でコード化。「動いた!」「エラー出た!」の繰り返しも楽しい、実践型のプログラミング体験でした
2025-05-23 / 最終更新日時 : 2025-05-28 コニー プログラミング カジタさんのマイコン講座〜音楽をつくろう 今回は「音楽を作ろう!」というテーマで、Arduinoを使って音を鳴らすプログラムにチャレンジ! パソコンでコードを打ち込みながら、「この音どうなるかな?」「ちゃんと鳴るかな?」とみんな真剣な表情。音が出たときは、ちょっ […]
2025-05-19 / 最終更新日時 : 2025-05-23 コニー プログラミング Unityを使って、3Dゲームづくりに挑戦中! Unityを使って、3Dゲームづくりに挑戦中! 地形をつくったり、キャラクターの動きを試したりと、参考書を見ながら一歩ずつプログラミングの世界を探検しています。中学3年生の取り組みに興味をもった中学1年生も参加し、学年を […]
2025-04-25 / 最終更新日時 : 2025-04-25 コニー クラフト マイムの4月25日 マイムの時間割 10〜10:30 お話しタイム 10:30〜12:00 自分で決めた学び 12:00〜13:00 お昼休み 13:00〜15:00 自分で決めた学び 15:00〜16:00 リフレッシュタイム 「自分 […]
2025-04-24 / 最終更新日時 : 2025-04-25 コニー クラフト マイムの4月24日 マイムの時間割 10〜10:30 お話しタイム 10:30〜12:00 自分で決めた学び 12:00〜13:00 お昼休み 13:00〜15:00 自分で決めた学び 15:00〜16:00 リフレッシュタイム 「自分 […]
2025-01-14 / 最終更新日時 : 2025-05-09 コニー プログラミング スクール生からマイクラデータパックを習う 中学生がコニーに、「マイクラデータパック」を教えてくれています。 来週の小学生向けのマイム科学創楽クラブでクラブ生がやりたいかな?と思って・・・ 準備しています。
2024-12-05 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー プログラミング トコトンPythonゲームの改良 マイムの中学生が、ここ3カ月朝から夕方まで1日中、Pythonゲームの改良をトコトンしています。 バージョンがアップされて、所持金とショップ、ワープホール、各種スキル、セーブもできるようになりました。 トコトン熱中するこ […]
2024-11-02 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー プログラミング Pythonでゲーム製作〜スクール生のモニター 「Pythonでつくる ゲーム開発 入門講座」ソーテック社 (2019/7/20)に記載されているゲームがあります。 ロールプレイングゲームを自分でプログラム変更して面白くしているスクール生。 自分の改造したゲームをやっ […]
2024-10-12 / 最終更新日時 : 2024-10-12 コニー プログラミング Minecraftのデータパックを使ってプログラミング学習 プログラミングを学ぶ手段として生徒達が興味をもつ教材が適しています。 マインクラフトのModやDatapackでJAVAやJASONを学ぼうと手探りです。
2024-09-18 / 最終更新日時 : 2025-02-23 コニー プログラミング マットさんの講座(7)〜ノーコードプログラミング 年間13時間(就業時間の1%)を活用してコミュニティに貢献する社会貢献モデルを実践している企業の現役ITエンジニアのマットさんの最終回7回目のボランティア講座です。 今回のテーマは、ノンコードプログラミングです。 ITの […]