コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

理科フリースクール マイム

  • ホーム
  • 理科フリースクールマイムとは
    • ごあいさつ
    • マイムの特徴
    • 施設紹介
    • スタッフ紹介
    • マイムのあゆみ
    • メディア等掲載情報
    • 法人情報
    • ご支援のお願い
  • マイムでの学び
    • 教科学習
    • 物理や化学
    • バイオロジー
    • クラフト
    • 電子工作・パソコン
    • ロボット・マイコン
    • プログラミング
    • 課外活動
  • 募集要項
    • コース内容
    • 入会の流れ
    • 見学について
    • 体験入会について
    • よくある質問
  • お問い合わせ
    • アクセス

コニー

  1. HOME
  2. コニー
2021-08-16 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー プログラミング

Java入門 614ページ終了

5月24日に始めた「スッキリわかるJava入門」(全657ページ中614ページ)が本日8月16日に終了しました。 全13回の1回あたり3時間程度の学習です。3時間*13回=39時間 5/24 第1章 プログラムの書き方5 […]

2021-08-13 / 最終更新日時 : 2024-07-25 コニー 親の会

学習状況の分析(架空の生徒の例)

マイムでのスクール生の時間の過ごし方は自分で決めることができます。ゲーム、卓球、工作、実験など自分がしたいことがあれば嬉しいですね。しかし、自分で考えたりするのが面倒になったり、何がしたいか迷うこともあります。そんな時は […]

2021-08-13 / 最終更新日時 : 2024-07-25 コニー 親の会

睡眠日誌の分析(架空の生徒の例)

マイムでは,保護者の了解を得て希望する生徒に睡眠日誌を記入してもらっています。 起床時間、睡眠時間、マイム出欠、食事記録、気になる事項の5点です。記録件数が多いと継続がしんどくなります。 また、コニーが、研究者としてデー […]

2021-08-07 / 最終更新日時 : 2025-02-17 コニー 物理や化学

暑い夏の実験〜熱の伝わり方(定性的実験)

夏にふさわしい実験はなんだろう? 実験装置・・・データーロガー、熱流センサーと熱電対、近赤外線照射ハロゲン光源装置と波長特性 (1)色の違いによる熱の吸収・・・白、黒、黄、青のビニールテープで実験 約3分後の 到達温度  […]

2021-08-03 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 課外活動

スポーツタイム8月

前回の卓球・バトミントンに続いて、マイムのスポーツタイム第2弾。 今日は、バスケットボールです。 コニーも含めて初心者なので、ドリブル、パス、シュート練習を約60分、その後に、3×3、フリースロー競技、ワンクオーター5分 […]

2021-07-30 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 課外活動

スポーツタイム7月

今日は、マイムの初めてのスポーツタイム。 懸命にラケットを振る姿、シャトルを追いかける姿、得点をとったときの笑顔、ミスしたときのはにかみ笑い、 仕草の一つ一つが、とてもいとおしい。 子供たちと過ごす時間・・・ここちよい空 […]

2021-07-30 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 物理や化学

pH測定器

今日は、理科の学び「酸とアルカリ」の実験、米国の教科書で「人の酸性、核酸、胃酸、乳酸」を学びました。重曹7.63、アイスコーヒー5.72、キレイキレイ7.66、お茶5.91、緑茶5.67、炭酸4.95、クエン酸2.68、 […]

2021-07-23 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 課外活動

マイム夏の合宿2021

2021年3月20日に理科フリースクールマイムを開所して、4ヶ月が過ぎた。まさかこんなに早く、中高生とキャンプができるとは、夢にも思わなかったなぁ。 美容室フラワードさんの店の前でソーメン流しをした映像なんて、想像だにで […]

2021-07-19 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー プロジェクト

ソーメン・ストラクチャづくり その2

ソーメン・ストラクチャづくりが進んでいます。 今日は竹をたがねで半割りして節をハンマーとのみで削りました。 コニーは、竹が装着できるように、ストラクチャーを作りました。 勾配10%の3段構造です。

2021-07-17 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー プログラミング

Java_マインクラフトMODに挑戦 第11章 継承

継承とは、Heroの武器をSuperHeroが受け継ぐこと、お化けキノコの特性を毒キノコが継承して、さらに毒を出す武器が備わっている。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 77
  • 固定ページ 78
  • 固定ページ 79
  • …
  • 固定ページ 88
  • »

最近の投稿

爪楊枝タワーコンテスト準備中!

2025-07-09

魚の血合いでルミノール反応

2025-07-09

赤外線カメラで“見えない世界”を体験!

2025-07-03

山口大学から届いた組換えDNA実験キットで学ぶバイオの基礎

2025-07-02

大学生とデキタスで英語を学ぶ

2025-07-01

オオツカさんの実験マニア〜ゴム弾性

2025-06-30

6月27日今日、何しよう?から始まる一日

2025-06-27

ピンポンボールキャノン発射! 大気圧の力、体で感じる実験!

2025-06-26

人間真空実験!大気圧の力を体感

2025-06-26

真空容器の中で鉛筆の芯を燃やしてみた!

2025-06-26

カテゴリー

  • NPO活動
  • OBOG
  • マイムの学び
    • クラフト
    • バイオロジー
    • プログラミング
    • プロジェクト
    • ボードゲーム
    • ロボット・マイコン
    • 教科学習
    • 物理や化学
    • 課外活動
    • 電子工作・パソコン
  • マイム科学創楽クラブ
  • 交流
  • 助成金・寄付・支援
  • 施設
  • 親の会

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
生徒募集要項

中高生募集中!

2025年9月15日10:00申込受付開始
ご支援のお願い

生徒たちの未来を支えてください!

行事予定

  • 2025年 7月 10日 13:30
    マイムスポーツタイム
  • 2025年 7月 12日 10:00
    マイム科学創楽クラブ
  • 2025年 7月 18日 13:30
    カジタさんのマイコン講座
  • 2025年 7月 25日 13:00
    オオツカさんの実験マニア
  • 2025年 7月 29日 14:00
    金融講座

カレンダーを表示

休業日の確認はこちら

oita.freeschool.rikamayim

【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!
空気の力ってこんなにすごい!?
長いパイプの中の空気を一気に抜くと、ピンポンボールが驚くほどの速さで飛び出します!
中高生たちも思わず「おぉ〜!」と歓声
理論だけじゃなく、実際に“体験する”ことで、科学はもっと面白くなる!
——————
理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

中学生は試験勉強、高校生は課題レポート、集まって学ぶことでやる気もでてくるかな?

理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!
掃除機とビニール袋を使って、自分の体で「大気圧」を感じてみよう!
袋の中の空気を抜いていくと…体がぎゅ〜っと締めつけられる!?
「うわっ、動けない!」「これが空気の力か!」と、びっくり&大盛り上がり!
身近な道具を使った、ちょっとスリルのある物理実験でした。
——————
理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!
鉛筆の芯(黒鉛)を真空の中で加熱すると…オレンジ色に光って燃えた!
「空気が少ないと燃えにくいけど、熱すると反応する」――そんな科学の基本を体感✨
「マッチを擦ってみたい!」という声も。
身近な“火”への興味が自然と広がります
——————
理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

午前はスケジュールを見ながら、それぞれが自分のやることを決める時間。
教科の学習に取り組む人、ものづくりを進める人、相談しながら計画を立てる人も。
午後には「○○の実験してみない?」というスタッフの声かけから、新しいチャレンジが始まりました
そして──
お昼休みと午後3時からは、みんなでカードゲームタイム
年齢やテーマを超えて盛り上がるひとときに、笑い声があふれました
自分で選んで、自分のペースで進めながら、みんなとつながる。
そんな一日でした!

——————
理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————

#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

マイム科学創楽クラブでは、小学生が自分の興味のある活動に取り組んでいます。お昼休みは初対面でもゲームで楽しく遊んでいます。

——————
理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————

#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
View on Instagram

最新記事

  • 爪楊枝タワーコンテスト準備中!2025-07-09
  • 魚の血合いでルミノール反応2025-07-09
  • 赤外線カメラで“見えない世界”を体験!2025-07-03
  • 山口大学から届いた組換えDNA実験キットで学ぶバイオの基礎2025-07-02
  • 大学生とデキタスで英語を学ぶ2025-07-01
記事の一覧表示
  • プライバシーポリシー

MENU

  • ホーム
  • 理科フリースクールマイムとは
    • ごあいさつ
    • マイムの特徴
    • 施設紹介
    • スタッフ紹介
    • マイムのあゆみ
    • メディア等掲載情報
    • 法人情報
    • ご支援のお願い
  • マイムでの学び
    • 教科学習
    • 物理や化学
    • バイオロジー
    • クラフト
    • 電子工作・パソコン
    • ロボット・マイコン
    • プログラミング
    • 課外活動
  • 募集要項
    • コース内容
    • 入会の流れ
    • 見学について
    • 体験入会について
    • よくある質問
  • お問い合わせ
    • アクセス

LINKS

  • 不登校を考える親の会「星の会」
  • 大分県発達障がい者支援センターEcoal
  • 日本児童青年精神医学会
  • 大分大学減災・復興デザイン教育研究センター

Copyright © 理科フリースクール マイム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 理科フリースクールマイムとは
    • ごあいさつ
    • マイムの特徴
    • 施設紹介
    • スタッフ紹介
    • マイムのあゆみ
    • メディア等掲載情報
    • 法人情報
    • ご支援のお願い
  • マイムでの学び
    • 物理や化学
    • バイオロジー
    • 教科学習
    • クラフト
    • 電子工作・パソコン
    • ロボット・マイコン
    • プログラミング
    • 課外活動
  • 募集要項
    • コース内容
    • 入会の流れ
    • 見学について
    • 体験入会について
    • よくある質問
  • お問い合わせ
    • アクセス
生徒募集要項

中高生募集中!

2025年4月14日10:00申込受付開始
ご支援のお願い

生徒たちの未来を支えてください!

PAGE TOP