コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

理科フリースクール マイム

  • ホーム
  • 理科フリースクールマイムとは
    • ごあいさつ
    • マイムの特徴
    • 施設紹介
    • スタッフ紹介
    • マイムのあゆみ
    • メディア等掲載情報
    • 法人情報
    • ご支援のお願い
  • マイムでの学び
    • 教科学習
    • 物理や化学
    • バイオロジー
    • クラフト
    • 電子工作・パソコン
    • ロボット・マイコン
    • プログラミング
    • 課外活動
  • 募集要項
    • コース内容
    • 入会の流れ
    • 見学について
    • 体験入会について
    • よくある質問
  • お問い合わせ
    • アクセス

投稿記事

  1. HOME
  2. 投稿記事
2025-06-03 / 最終更新日時 : 2025-06-09 コニー 電子工作・パソコン

液晶ディスプレイ修理チャレンジ

ちらつきが気になるディスプレイを分解・点検して、無事に復活させました!金属パネルの中には繊細な配線がぎっしり。慎重に作業して、ケーブルや基板の状態をチェック。 📺修理後はしっかり映像が表示されるかどうか、デスクトップ画面 […]

2025-06-02 / 最終更新日時 : 2025-06-18 コニー 物理や化学

においが変わる?ふしぎな中和実験

アンモニア、酢酸、水酸化ナトリウムを使って、においの正体と中和のしくみを学びました!「くさい〜!」と笑いながらも、酸とアルカリが混ざるとにおいが消える瞬間にみんなビックリ!実験で“消臭のしくみ”を体感しました!

2025-06-02 / 最終更新日時 : 2025-06-07 コニー 物理や化学

色が分かれる!?クロマトグラフ実験

サインペンの色を「ろ紙」で分解してみたよ!黒や赤のインクも、よ〜く見るといろんな色が混ざっていてビックリ!水でにじんでいく色の広がりに、みんな夢中でした🌈

2025-05-29 / 最終更新日時 : 2025-05-31 コニー 課外活動

5月スポーツタイム

🏸🏓🎯 体育館でスポーツ三昧! 今日はバドミントンに卓球、そしてボッチャ!ボッチャでは、大人と生徒でチームを組んでの白熱バトル🔥 シンプルなルールでも、みんな夢中。ちょっとした運動でも心がほぐれて、いいリフレッシュになり […]

2025-05-29 / 最終更新日時 : 2025-05-31 コニー 物理や化学

イベントに向けて!サイクロイドレール試作中

まっすぐなレール、数学的に最速とされる“サイクロイド”レール。果たしてどれが一番早くゴールにたどりつくのか…!? 本番のレースに向けて、熱い実験が続いています🔥

2025-05-27 / 最終更新日時 : 2025-06-08 コニー 課外活動

鶴見岳にミヤマキリシマを見に行こう!

満開のミヤマキリシマが山をピンクに染める季節、今年も登ってきました⛰️✨木漏れ日の森を抜けて… 頂上では絶景と達成感が待っていました! 1375mの頂から見る花のじゅうたん、息をのむ美しさでした。お昼ごはんも、ジャンプ写 […]

2025-05-26 / 最終更新日時 : 2025-05-28 コニー 物理や化学

紙1枚の空の旅

ルールはシンプル。「折り紙1枚でつくった飛行体を、できるだけ長く空中にとどめよう!」 工夫を凝らした形、素材の使い方、ちょっとした重心のズレ…みんなで実験しながら、ベストな“滑空”を目指して勝負 今回の最長記録は【6.3 […]

2025-05-26 / 最終更新日時 : 2025-05-31 コニー 教科学習

スキマ時間に、脳トレタイム!

10分あればできる!ちょっとした空き時間に、数学パズルや英語パズルなどに挑戦中✏️「ん?」「なるほど!」とひらめきの瞬間が楽しい😊勉強じゃないけど、考えるってやっぱり面白い! 集中しすぎて、時間を忘れそうになることも…笑

2025-05-23 / 最終更新日時 : 2025-05-31 コニー 物理や化学

ミニ・リニア、実験中!

磁石をずらりと並べて、アルミの車輪が“ふわっ”と浮く!?電気と磁力で動くしくみを自分たちの手で確かめています 身近な材料で未来の技術にふれる体験、やっぱりワクワクが止まりません!

2025-05-23 / 最終更新日時 : 2025-05-28 コニー プログラミング

カジタさんのマイコン講座〜音楽をつくろう

今回は「音楽を作ろう!」というテーマで、Arduinoを使って音を鳴らすプログラムにチャレンジ! パソコンでコードを打ち込みながら、「この音どうなるかな?」「ちゃんと鳴るかな?」とみんな真剣な表情。音が出たときは、ちょっ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 93
  • »

最近の投稿

組換えDNA実験2日目〜実施者:高校生

2025-08-29

大分高専水泳部の先輩からプレゼント

2025-08-28

組換えDNA実験1日目〜実施者:中高生・ボランティア大学生

2025-08-26

大学生のオリジナル漢字クイズに挑戦

2025-08-26

組換えDNA実験 1日目〜実施者:中学生

2025-08-26

おおいたサイエンスパーク2025本番

2025-08-23

✦ おおいたサイエンスパーク2025 ✦現地設営

2025-08-22

玄武岩質溶岩と安山岩質溶岩の流れ方の違いに関する模型実験

2025-08-22

おおいたサイエンスパーク2025に向けて

2025-08-21

夏のイベント第2弾〜水風戦

2025-08-19

カテゴリー

  • NPO活動
  • OBOG
  • マイムの学び
    • クラフト
    • バイオロジー
    • プログラミング
    • プロジェクト
    • ボードゲーム
    • ロボット・マイコン
    • 教科学習
    • 物理や化学
    • 課外活動
    • 電子工作・パソコン
  • マイム科学創楽クラブ
  • 交流
  • 助成金・寄付・支援
  • 施設
  • 親の会

アーカイブ

  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
生徒募集要項

中高生募集中!

2025年9月15日10:00申込受付開始
ご支援のお願い

生徒たちの未来を支えてください!

行事予定

  • 2025年 9月 08日 10:00
    栗拾いとマスカット狩り
  • 2025年 9月 18日 13:30
    スポーツタイム
  • 2025年 9月 20日 11:00
    親マイムカフェ
  • 2025年 9月 30日 13:30
    「ピンポンスローフォール記録会」または「ブリッジコンテスト」
  • 2025年 10月 03日 13:30
    カジタさんのマイコン講座

カレンダーを表示

休業日の確認はこちら

oita.freeschool.rikamayim

【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

今回は「玄武岩質溶岩」と「安山岩質溶岩」の流
れ方の違いを模型で再現しました。

シリンジポンプで粘り気の異なる色付き溶液を流し、火山噴火の様子を観察。さらさらと流れる玄武岩質、ねっとりとした安山岩質、それぞれの特徴がはっきりと見えました。

スクール生たちは「火山ごとに流れ方が違うのか!」と驚きながらも、実験で確かめられる面白さを実感していました。

実際の火山活動と結びつけて学べるのが、この模型実験の魅力です。

——————

理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

手作りのサイクロイド装置です。
サイクロイドの等時性と最速降下曲線が実験できます。

——————

理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

📍サイエンスパーク本番✨

会場にはたくさんの親子連れが来場し、大盛況!
🎓マイムOBのお父さんや、元同僚の先生がボランティアでサポートしてくださり、福岡からはマイム科学創楽クラブの生徒も参加。

💡さらに、卒業生や元高専の同僚、そしてマイムOB高校生も手伝ってくれて、

まさに“マイムファミリー”が大集合の一日になりました。

科学を楽しむ仲間の輪が、こうして世代を超えて広がっていくのを実感しました😊🔬

下記には写真が沢山掲載されています。
https://www.uplace-oita.com/250823_sciencepark/

——————
理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim

——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

🌋 火山のひみつを実験で再現!

今回は「玄武岩質溶岩」と「安山岩質溶岩」の流れ方の違いを模型で観察しました。
シリンジポンプで色付きの溶液を流すと…
✨ さらさらと広がる玄武岩質
✨ ねっとりゆっくり進む安山岩質

スクール生たちは
「火山ごとに流れ方が違うんだ!」とびっくり😲
実際の火山活動とつながる学びに大興奮でした!
https://www.uplace-oita.com/250822_volcano/
——————

理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

✨🔴 赤外線と熱のふしぎを体感しよう!
+おまけ:OHPで遊んで学ぼう!

マイムでは、赤外線カメラや加熱実験を使って「見えない熱の世界」にせまる探究を実施中 🔍🌡

💡 白熱灯とLED電球の温度差
🍞 黒い蒸しパンと白い蒸しパンの熱の吸収
🥤 色のちがう缶に入れたお湯の冷め方

どれも赤外線カメラで“見える化”して比べることで、放射や吸収のしくみを体感的に理解できます!

さらに…スクール生にとっては初体験の OHP(オーバーヘッドプロジェクター) にも大盛り上がり🎉
クリアファイルに描いたイラストを壁いっぱいに投影して
「わぁ!でっかくなった!」と大喜び 😆✨

科学もアートも、ぜんぶが学び!
身近な材料を通して「色」「光」「熱放射」の関係を実感できる実験になりました 🔥🌈
——————

理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!
🌍【世界の言語パズルに挑戦!】🧠
中国語、韓国語、ヒエログリフ、アラビア語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、そして沖縄語まで――
世界中の言語をパズル感覚で読み解く「言語学オリンピック」に挑戦!
知らない言語でも、文法や語順、記号のヒントを頼りに、自分の頭で論理的に解いていく。
言葉って奥深い!語学ってこんなに面白い!
さらに写真が掲載されています。
https://www.uplace-oita.com/250725_gengo/
——————
理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
View on Instagram

最新記事

  • 組換えDNA実験2日目〜実施者:高校生2025-08-29
  • 大分高専水泳部の先輩からプレゼント2025-08-28
  • 組換えDNA実験1日目〜実施者:中高生・ボランティア大学生2025-08-26
  • 大学生のオリジナル漢字クイズに挑戦2025-08-26
  • 組換えDNA実験 1日目〜実施者:中学生2025-08-26
記事の一覧表示
  • プライバシーポリシー

MENU

  • ホーム
  • 理科フリースクールマイムとは
    • ごあいさつ
    • マイムの特徴
    • 施設紹介
    • スタッフ紹介
    • マイムのあゆみ
    • メディア等掲載情報
    • 法人情報
    • ご支援のお願い
  • マイムでの学び
    • 教科学習
    • 物理や化学
    • バイオロジー
    • クラフト
    • 電子工作・パソコン
    • ロボット・マイコン
    • プログラミング
    • 課外活動
  • 募集要項
    • コース内容
    • 入会の流れ
    • 見学について
    • 体験入会について
    • よくある質問
  • お問い合わせ
    • アクセス

LINKS

  • 不登校を考える親の会「星の会」
  • 大分県発達障がい者支援センターEcoal
  • 日本児童青年精神医学会
  • 大分大学減災・復興デザイン教育研究センター

Copyright © 理科フリースクール マイム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 理科フリースクールマイムとは
    • ごあいさつ
    • マイムの特徴
    • 施設紹介
    • スタッフ紹介
    • マイムのあゆみ
    • メディア等掲載情報
    • 法人情報
    • ご支援のお願い
  • マイムでの学び
    • 物理や化学
    • バイオロジー
    • 教科学習
    • クラフト
    • 電子工作・パソコン
    • ロボット・マイコン
    • プログラミング
    • 課外活動
  • 募集要項
    • コース内容
    • 入会の流れ
    • 見学について
    • 体験入会について
    • よくある質問
  • お問い合わせ
    • アクセス
生徒募集要項

中高生募集中!

2025年4月14日10:00申込受付開始
ご支援のお願い

生徒たちの未来を支えてください!

PAGE TOP