2024-04-27 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 物理や化学 ダイラタンシー〜水と片栗粉だけでできるふしぎ現象 濃厚な水溶き片栗粉をぎゅっと握ると、お団子のように固まり、力を抜くと、再びトロトロの液状に戻ります。 力の加減によって液体が固体のように変化するこの不思議な動きをします。 【令和6年度キリン・地域のちから応援事業助成金】 […]
2024-04-27 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー 物理や化学 オオツカさんの実験マニア〜摩擦実験とホバークラフト製作 1.摩擦実験 コニー(1) アクリル板上で、ニュートンメーターを使って、2〜3グループに分かれて「摩擦力」を測定する ① 質量約50gの鉄板の枚数を変えた「重さと摩擦力」の関係を調べる② 10cm正方形と10cm×20c […]
2024-04-26 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー バイオロジー 酵母の観察 スターリングエンジンを自家発酵したエタノールで動かしたい! ところが・・・アルコール臭はなく、酵母の臭いが・・・一応、濾過して抽出してみた。 コンタミはないかサンプルを染色して観察したが、雑菌はいなかった。 はて、温度と […]
2024-04-26 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 課外活動 4月スポーツタイム 中高生6人がマイムを巣立って、初めてのスポーツタイムです。 人数が少なかったので、バトミントンと卓球をそれぞれ1時間づつみっちりと楽しみました。
2024-04-20 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー バイオロジー スターリングエンジンのためエタノール発酵に挑戦 スターリングエンジンを動かしたいので、燃料のエタノールを発酵で作りたい! 10mLのエタノールを作るには、何gの砂糖が必要か? 化学反応式 ショ糖から加水分解でブドウ糖と果糖 → ブドウ糖を発酵させて二酸化炭素とエタノー […]
2024-04-16 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー ボードゲーム 大富豪 混沌としたルール作り スクール生2名が大富豪新ルール作りをしています。 今までやっていた大富豪の標準ルールやローカルルールを全てクリアーにして 全く新しいルールを作りました。
2024-04-16 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 物理や化学 フルタさんのゆらぎの時間〜波の性質 今日から始まりました音響のスペシャリスト「フルタさんのゆらぎの時間」 第1回目は、ウエーブマシーンと水面波で波の性質を知ろう!です。 ウエーブマシーンの横波、スリンキーの縦波、水面波と媒質を変えて実験しました。 【令和6 […]
2024-04-09 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー クラフト 失敗ではなく、創造の始まり モノづくりAWARDで優秀賞をとったスクール生 寸法があわない、軽すぎてライト付かない・・・時々、製作に失敗する。 だが、失敗ではなく、創造の始まりなのだ。 今回は、モノづくりAWARDで頂いた表彰楯を入れる箱を作った。 […]