コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

理科フリースクール マイム

  • ホーム
  • 理科フリースクールマイムとは
    • ごあいさつ
    • マイムの特徴
    • 施設紹介
    • スタッフ紹介
    • マイムのあゆみ
    • メディア等掲載情報
    • 法人情報
    • ご支援のお願い
  • マイムでの学び
    • 教科学習
    • 物理や化学
    • バイオロジー
    • クラフト
    • 電子工作・パソコン
    • ロボット・マイコン
    • プログラミング
    • 課外活動
  • 募集要項
    • コース内容
    • 入会の流れ
    • 見学について
    • 体験入会について
    • よくある質問
  • お問い合わせ
    • アクセス

コニー

  1. HOME
  2. コニー
2021-04-23 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 電子工作・パソコン

16セグLEDをDIPスイッチで点灯する

超大型赤色16セグメントLED表示器 アノードコモン、DIPスイッチ 8P 2個、スズメッキ線(0.6mm 10m)、片面ガラス・ユニバーサル基板 Aタイプ 2.54mm 155×115mm、カーボン抵抗(炭素皮膜抵抗) […]

2021-04-21 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 課外活動

自然観察指導員さんと一緒に自然の楽しさを味わいました

日本自然保護協会自然観察指導員のカツラギさんとマイムから車で5分の護国神社の自然観察をしました。カツラギさん、最初からその実力を発揮しました。イヌビワを食べる、朽ちた木からシロアリを探す、どんぐりの発芽を探す、ミツバを食 […]

2021-04-19 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 電子工作・パソコン

トランジスター回路で雨降りお知らせ回路をつくる

電子回路製作場合、「書籍で確認します → 製作前にYouTube動画で確認 → コニーと一緒に作る 2人の生徒でつくる」 という過程で学びたいと思っています。電子回路を読むためには、書籍がよい、製作手順を覚えるためには動 […]

2021-04-18 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー クラフト

ミニチュア風洞つくり その1

白いテーブルの脚を切って低くした。脚が4本余ったので、ミニチュア風洞を作ってみた。

2021-04-18 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー クラフト

ミニチュア風洞つくり その2

プリウス TOYOTA86 新幹線0型 新幹線N700  

2021-04-16 / 最終更新日時 : 2024-07-25 コニー 施設

ジュンコさんの推薦図書

ヒロヒコさんの「二年間の休日」をFacebookに投稿したところ、ジュンコさんから推薦図書の紹介がありました。ジュンコさんのご子息(サックス奏者)が幼少時にベルヌを愛読されていたようです。ジュンコさんからは、須川邦彦さん […]

2021-04-08 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー バイオロジー

テントウムシの幼虫とアブラムシ

マイムのある高城新町は徒歩5分以内に公園が2つあります。草むらをよく見てみると、そこにはアブラムシの塊が、そして近くにテントウムシの幼虫がいました。プラスチックシャーレに入れて、マイムに持ち帰りました。 マイクロスコープ […]

2021-04-07 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー クラフト

ロボットをつくる

ロボットキットでパーツを組み合わせて作るロボットはとても楽しい。はて、でも中身はどうなっているんだろう?でも、疑問に思ったとき、高価なロボットを分解するのはもったいないですよね。 1985年に出版された肥後充さんの「ロボ […]

2021-04-07 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 電子工作・パソコン

ブレッドボードでLED点灯回路をつくる

半田付けがなくても、電子部品を刺すだけで、電子回路が手軽にできるブレッドボードというものがあります。今回は、このブレッドボード上にLED回路を作っています。製作者は、ヒューマンアカデミーのロボットキットを体験している小学 […]

2021-04-05 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー NPO活動

大分大学ジュニアサイエンスラボ「炎のたつまき」

大分大学ジュニアサイエンスラボ「炎のたつまき」が、公開されました。大分大学のドローン研究のマツオ先生、みんなの学校のにっぽりさんとの共同イベントです。ドローンやラジコンカーで撮影した炎の迫力をご覧下さい。SDGs|目標1 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 83
  • 固定ページ 84
  • 固定ページ 85
  • …
  • 固定ページ 87
  • »

最近の投稿

オオツカさんの実験マニア〜ゴム弾性

2025-06-30

6月27日今日、何しよう?から始まる一日

2025-06-27

ピンポンボールキャノン発射! 大気圧の力、体で感じる実験!

2025-06-26

人間真空実験!大気圧の力を体感

2025-06-26

真空容器の中で鉛筆の芯を燃やしてみた!

2025-06-26

ワンちゃんの洗い台

2025-06-24

一番上の板から動かそう!

2025-06-23

6月のマイム科学創楽クラブ〜マインクラフト

2025-06-21

6月のマイム科学創楽クラブ〜ビー玉マグマ

2025-06-21

6月のマイム科学創楽クラブ〜電子掲示板

2025-06-21

カテゴリー

  • NPO活動
  • OBOG
  • マイムの学び
    • クラフト
    • バイオロジー
    • プログラミング
    • プロジェクト
    • ボードゲーム
    • ロボット・マイコン
    • 教科学習
    • 物理や化学
    • 課外活動
    • 電子工作・パソコン
  • マイム科学創楽クラブ
  • 交流
  • 助成金・寄付・支援
  • 施設
  • 親の会

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
生徒募集要項

中高生募集中!

2025年9月15日10:00申込受付開始
ご支援のお願い

生徒たちの未来を支えてください!

行事予定

  • 2025年 7月 10日 13:30
    マイムスポーツタイム
  • 2025年 7月 12日 10:00
    マイム科学創楽クラブ
  • 2025年 7月 18日 13:30
    カジタさんのマイコン講座
  • 2025年 7月 25日 13:00
    オオツカさんの実験マニア
  • 2025年 7月 29日 14:00
    金融講座

カレンダーを表示

休業日の確認はこちら

oita.freeschool.rikamayim

【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!
空気の力ってこんなにすごい!?
長いパイプの中の空気を一気に抜くと、ピンポンボールが驚くほどの速さで飛び出します!
中高生たちも思わず「おぉ〜!」と歓声
理論だけじゃなく、実際に“体験する”ことで、科学はもっと面白くなる!
——————
理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

中学生は試験勉強、高校生は課題レポート、集まって学ぶことでやる気もでてくるかな?

理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!
掃除機とビニール袋を使って、自分の体で「大気圧」を感じてみよう!
袋の中の空気を抜いていくと…体がぎゅ〜っと締めつけられる!?
「うわっ、動けない!」「これが空気の力か!」と、びっくり&大盛り上がり!
身近な道具を使った、ちょっとスリルのある物理実験でした。
——————
理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!
鉛筆の芯(黒鉛)を真空の中で加熱すると…オレンジ色に光って燃えた!
「空気が少ないと燃えにくいけど、熱すると反応する」――そんな科学の基本を体感✨
「マッチを擦ってみたい!」という声も。
身近な“火”への興味が自然と広がります
——————
理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

午前はスケジュールを見ながら、それぞれが自分のやることを決める時間。
教科の学習に取り組む人、ものづくりを進める人、相談しながら計画を立てる人も。
午後には「○○の実験してみない?」というスタッフの声かけから、新しいチャレンジが始まりました
そして──
お昼休みと午後3時からは、みんなでカードゲームタイム
年齢やテーマを超えて盛り上がるひとときに、笑い声があふれました
自分で選んで、自分のペースで進めながら、みんなとつながる。
そんな一日でした!

——————
理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————

#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

マイム科学創楽クラブでは、小学生が自分の興味のある活動に取り組んでいます。お昼休みは初対面でもゲームで楽しく遊んでいます。

——————
理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————

#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
View on Instagram

最新記事

  • オオツカさんの実験マニア〜ゴム弾性2025-06-30
  • 6月27日今日、何しよう?から始まる一日2025-06-27
  • ピンポンボールキャノン発射! 大気圧の力、体で感じる実験!2025-06-26
  • 人間真空実験!大気圧の力を体感2025-06-26
  • 真空容器の中で鉛筆の芯を燃やしてみた!2025-06-26
記事の一覧表示
  • プライバシーポリシー

MENU

  • ホーム
  • 理科フリースクールマイムとは
    • ごあいさつ
    • マイムの特徴
    • 施設紹介
    • スタッフ紹介
    • マイムのあゆみ
    • メディア等掲載情報
    • 法人情報
    • ご支援のお願い
  • マイムでの学び
    • 教科学習
    • 物理や化学
    • バイオロジー
    • クラフト
    • 電子工作・パソコン
    • ロボット・マイコン
    • プログラミング
    • 課外活動
  • 募集要項
    • コース内容
    • 入会の流れ
    • 見学について
    • 体験入会について
    • よくある質問
  • お問い合わせ
    • アクセス

LINKS

  • 不登校を考える親の会「星の会」
  • 大分県発達障がい者支援センターEcoal
  • 日本児童青年精神医学会
  • 大分大学減災・復興デザイン教育研究センター

Copyright © 理科フリースクール マイム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 理科フリースクールマイムとは
    • ごあいさつ
    • マイムの特徴
    • 施設紹介
    • スタッフ紹介
    • マイムのあゆみ
    • メディア等掲載情報
    • 法人情報
    • ご支援のお願い
  • マイムでの学び
    • 物理や化学
    • バイオロジー
    • 教科学習
    • クラフト
    • 電子工作・パソコン
    • ロボット・マイコン
    • プログラミング
    • 課外活動
  • 募集要項
    • コース内容
    • 入会の流れ
    • 見学について
    • 体験入会について
    • よくある質問
  • お問い合わせ
    • アクセス
生徒募集要項

中高生募集中!

2025年4月14日10:00申込受付開始
ご支援のお願い

生徒たちの未来を支えてください!

PAGE TOP