コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

理科フリースクール マイム

  • ホーム
  • 理科フリースクールマイムとは
    • ごあいさつ
    • マイムの特徴
    • 施設紹介
    • スタッフ紹介
    • マイムのあゆみ
    • メディア等掲載情報
    • 法人情報
    • ご支援のお願い
  • マイムでの学び
    • 教科学習
    • 物理や化学
    • バイオロジー
    • クラフト
    • 電子工作・パソコン
    • ロボット・マイコン
    • プログラミング
    • 課外活動
  • 募集要項
    • コース内容
    • 入会の流れ
    • 見学について
    • 体験入会について
    • よくある質問
  • お問い合わせ
    • アクセス

コニー

  1. HOME
  2. コニー
2021-11-12 / 最終更新日時 : 2024-07-25 コニー プログラミング

マインクラフトを駆けるシャドーマン

Unityを学んでいる小学生がマインクラフトを背景にして,シャドーマンが駆け抜けていくゲームにしました。 次にチャレンジするのは、スクリプトC#です。

2021-11-12 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 物理や化学

ミニ火災旋風

スクール生と一緒に屋内でできる火災旋風装置を製作しました。 工夫は、スリット(隙間)を調節できるようにアルミワイヤーで固定しました。 燃料容器の直径Dを変えると火炎の高さHも変化します。

2021-11-08 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 物理や化学

幼稚園で科学実験 試作:風船電話

スクール生と幼稚園で科学実験を行う準備を少しづつ始めています。 今日は、風船でよく遊んでいるスクール生と「風船電話」を試作しました。 テキストを応用して、みんながつながるように工夫をしてみました。

2021-11-06 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 物理や化学

大学特別講義の準備〜火起こし

別府大学でコニーが特別講義をします。 この機会にスクール生に「燃焼」を学んでもらっています。 木くずのスモダリング(燻焼)から可燃物(ティシュ)へ火炎が伝ぱします。

2021-11-06 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー プログラミング

Unityで3Dゲームを製作

小学校のスクール生が,Unity2021のテキストで3Dゲームを製作しました。教科書通りに入力するのですが,カストマイズをして背景が宇宙になっています。 これからC#スクリプトを学ぶともっとプログラミングが楽しくなるでし […]

2021-11-06 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー クラフト

二重振り子🎄クリスマスオーナメント🎄の完成!

約1ヵ月前から試作を繰り返してきた二重振り子🎄クリスマスオーナメントがやっと完成しました。 二重振り子とは,振り子の先にもうひとつの振り子を連結したもので,振り子を一旦揺らすと、カオスと呼ばれる極めて複雑で非周期的な運動 […]

2021-11-02 / 最終更新日時 : 2025-02-23 コニー 課外活動

公園でフリスビーゴルフとキックベースボール

マイムの近くの公園でフリスビーを使ったゴルフとキックベースボールをしました。 ホール1(パー3) 公園のすべり台に置いたペットボトル ホール2(パー3)樹木の上 ホール3(パー3)芝生の上 罰ゲームは、公園1周です。 2 […]

2021-11-02 / 最終更新日時 : 2024-07-24 コニー 教科学習

卓球で英単語を覚える

ドラゴン桜で、ランニングしながら学習する方法を真似てみた。 卓球をしながら、英単語を覚える方法である。 一回で20単語を、2人で交互に、日本語と英語を言い合って、卓球をする。 すでに80単語覚えた。続くといいのだが・・・

2021-11-02 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 課外活動

マイムスポーツタイム11月

1ヵ月に1度のスポーツタイムです。 今日のメニューは、バスケットボールと卓球です! バスケットボールは、練習後に、チームに分かれて3オン3。5分×2回で試合、Aチーム6点vsBチーム3点の白熱した試合でした。 卓球は、バ […]

2021-10-30 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 教科学習

摩擦って何?日本とイギリスの教科書比較

生徒が物理を学びます。摩擦力って何だろう? 日本の教科書は、計算重視。 英国の教科書は、摩擦メカニズム,低減方法,摩擦のメリットを記載している。 両方やっておくのが、最善だ! さらに、マイムでは、マイクロスコープで、アク […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 73
  • 固定ページ 74
  • 固定ページ 75
  • …
  • 固定ページ 88
  • »

最近の投稿

糖のちがい × 加熱反応:べっこう飴実験

2025-07-08

蚕を赤外線で観察

2025-07-08

DNAモデルづくり × GFP遺伝子 × 偶然のリンク

2025-07-08

頬の細胞を自分で観察

2025-07-07

ヨウ素で指紋検出!化学反応で“見えない証拠”を可視化

2025-07-07

赤外線カメラで“見えない世界”を体験!

2025-07-03

爪楊枝タワーコンテストの振動台が完成しました

2025-07-03

魚の血合いでルミノール反応

2025-07-03

山口大学から届いた組換えDNA実験キットで学ぶバイオの基礎

2025-07-02

大学生とデキタスで英語を学ぶ

2025-07-01

カテゴリー

  • NPO活動
  • OBOG
  • マイムの学び
    • クラフト
    • バイオロジー
    • プログラミング
    • プロジェクト
    • ボードゲーム
    • ロボット・マイコン
    • 教科学習
    • 物理や化学
    • 課外活動
    • 電子工作・パソコン
  • マイム科学創楽クラブ
  • 交流
  • 助成金・寄付・支援
  • 施設
  • 親の会

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
生徒募集要項

中高生募集中!

2025年9月15日10:00申込受付開始
ご支援のお願い

生徒たちの未来を支えてください!

行事予定

  • 2025年 7月 12日 10:00
    マイム科学創楽クラブ
  • 2025年 7月 18日 13:30
    カジタさんのマイコン講座
  • 2025年 7月 25日 13:00
    オオツカさんの実験マニア
  • 2025年 7月 29日 14:00
    金融講座
  • 2025年 8月 09日 10:00
    マイム科学創楽クラブ

カレンダーを表示

休業日の確認はこちら

oita.freeschool.rikamayim

【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!
空気の力ってこんなにすごい!?
長いパイプの中の空気を一気に抜くと、ピンポンボールが驚くほどの速さで飛び出します!
中高生たちも思わず「おぉ〜!」と歓声
理論だけじゃなく、実際に“体験する”ことで、科学はもっと面白くなる!
——————
理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

中学生は試験勉強、高校生は課題レポート、集まって学ぶことでやる気もでてくるかな?

理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!
掃除機とビニール袋を使って、自分の体で「大気圧」を感じてみよう!
袋の中の空気を抜いていくと…体がぎゅ〜っと締めつけられる!?
「うわっ、動けない!」「これが空気の力か!」と、びっくり&大盛り上がり!
身近な道具を使った、ちょっとスリルのある物理実験でした。
——————
理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!
鉛筆の芯(黒鉛)を真空の中で加熱すると…オレンジ色に光って燃えた!
「空気が少ないと燃えにくいけど、熱すると反応する」――そんな科学の基本を体感✨
「マッチを擦ってみたい!」という声も。
身近な“火”への興味が自然と広がります
——————
理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

午前はスケジュールを見ながら、それぞれが自分のやることを決める時間。
教科の学習に取り組む人、ものづくりを進める人、相談しながら計画を立てる人も。
午後には「○○の実験してみない?」というスタッフの声かけから、新しいチャレンジが始まりました
そして──
お昼休みと午後3時からは、みんなでカードゲームタイム
年齢やテーマを超えて盛り上がるひとときに、笑い声があふれました
自分で選んで、自分のペースで進めながら、みんなとつながる。
そんな一日でした!

——————
理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————

#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

マイム科学創楽クラブでは、小学生が自分の興味のある活動に取り組んでいます。お昼休みは初対面でもゲームで楽しく遊んでいます。

——————
理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————

#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
View on Instagram

最新記事

  • 糖のちがい × 加熱反応:べっこう飴実験2025-07-08
  • 蚕を赤外線で観察2025-07-08
  • DNAモデルづくり × GFP遺伝子 × 偶然のリンク2025-07-08
  • 頬の細胞を自分で観察2025-07-07
  • ヨウ素で指紋検出!化学反応で“見えない証拠”を可視化2025-07-07
記事の一覧表示
  • プライバシーポリシー

MENU

  • ホーム
  • 理科フリースクールマイムとは
    • ごあいさつ
    • マイムの特徴
    • 施設紹介
    • スタッフ紹介
    • マイムのあゆみ
    • メディア等掲載情報
    • 法人情報
    • ご支援のお願い
  • マイムでの学び
    • 教科学習
    • 物理や化学
    • バイオロジー
    • クラフト
    • 電子工作・パソコン
    • ロボット・マイコン
    • プログラミング
    • 課外活動
  • 募集要項
    • コース内容
    • 入会の流れ
    • 見学について
    • 体験入会について
    • よくある質問
  • お問い合わせ
    • アクセス

LINKS

  • 不登校を考える親の会「星の会」
  • 大分県発達障がい者支援センターEcoal
  • 日本児童青年精神医学会
  • 大分大学減災・復興デザイン教育研究センター

Copyright © 理科フリースクール マイム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 理科フリースクールマイムとは
    • ごあいさつ
    • マイムの特徴
    • 施設紹介
    • スタッフ紹介
    • マイムのあゆみ
    • メディア等掲載情報
    • 法人情報
    • ご支援のお願い
  • マイムでの学び
    • 物理や化学
    • バイオロジー
    • 教科学習
    • クラフト
    • 電子工作・パソコン
    • ロボット・マイコン
    • プログラミング
    • 課外活動
  • 募集要項
    • コース内容
    • 入会の流れ
    • 見学について
    • 体験入会について
    • よくある質問
  • お問い合わせ
    • アクセス
生徒募集要項

中高生募集中!

2025年4月14日10:00申込受付開始
ご支援のお願い

生徒たちの未来を支えてください!

PAGE TOP