2025-09-29 / 最終更新日時 : 2025-10-01 コニー ロボット・マイコン EV3で 「象」ロボット製作 2日間かけて完成! レゴマインドストームEV3で 「象」ロボット を組み立てました! たくさんのパーツを試行錯誤しながら組み合わせて、ついに完成! 次はプログラムを入れて、動かすチャレンジへ…ワクワクが続きます!
2025-09-26 / 最終更新日時 : 2025-10-01 コニー 課外活動 福祉機器の見学と体験してみようの会 大分県社会福祉介護研修センター・福祉人材センターにて、福祉機器の体験と見学を行いました。 車いすに実際に乗って移動のしやすさを体感したり、介助される側の気持ちを学んだりしました。また、特殊なマットレスや介護ベッドにも触れ […]
2025-09-26 / 最終更新日時 : 2025-10-01 コニー クラフト アイスキャンディー棒から船が誕生 スクール生がせっせと集めていたアイスキャンディーの棒。 その材料を使って、別のスクール生が映像を見ながら工夫をこらし、立派な 木の船 を作り上げました。 図面や設計がなくても、観察力と集中力でここまで形にできるのはすごい […]
2025-09-26 / 最終更新日時 : 2025-10-02 コニー 物理や化学 水滴が止まって見えるよ ストロボの光で水滴を照らすと・・・まるで空中で「水が止まって見える」ような不思議な瞬間。 実験のあと、「水を顕微鏡で見たい」とスクール生。のぞいてみると、なんとそこには 小さな虹 が映っていました。 科学の目で日常の現象 […]
2025-09-25 / 最終更新日時 : 2025-10-01 コニー クラフト 自作の自動車ボディの完成 CADで設計 → 3Dプリンターで出力 → 組み立てたシャーシに搭載!オリジナルの車体がついに走り出しました! 「こんな形にしたい」というアイデアをカタチにできるのは、やっぱり3Dプリンターの魅力ですね。次はデザインを工 […]
2025-09-22 / 最終更新日時 : 2025-09-23 コニー クラフト 手づくりのハートのプレゼント 誰かを思いながら、ひとつひとつ丁寧にのこぎりを引いて、やすりをかけて、色を塗って……スクール生が作ったのは、木製のハート型オブジェ。 台座には「○○さん 記念日おめでとう!!」の文字が。さて、何の記念日だったのでしょう? […]
2025-09-22 / 最終更新日時 : 2025-09-24 コニー 教科学習 ヒエログリフから広がる言語のおもしろさ 数ヶ月前の「言語クイズ」がきっかけで、コニーから「英語以外の言語にもふれてみよう!」という提案があり、ヒエログリフ(古代エジプトの象形文字)を学ぶ時間が生まれました。 教えてくれたのは、言語が大好きな大学生ボランティア。 […]
2025-09-22 / 最終更新日時 : 2025-09-23 コニー 物理や化学 フォースゲージで学ぶ「ちから」の世界 理科フリースクールマイムでは、IMADA製のフォースゲージを使って、ゲーム感覚で「力(ちから)」の学びに取り組んでいます。第1弾は、お菓子をつぶして楽しむ「クラッシュ・オブ・お菓子選手権」第2弾は、指先の力を競う「指力王 […]
2025-09-20 / 最終更新日時 : 2025-09-24 コニー 親の会 親マイムカフェ - 保護者のためのほっとひと息の時間 先日、保護者の皆さまと一緒に「親マイムカフェ」を開催しました。 お茶とお菓子を囲みながら、子どもたちの進路のこと、生活リズム、友人関係や学校のことなど、それぞれの思いや不安、悩みをゆっくり共有する時間になりました。 同じ […]
2025-09-18 / 最終更新日時 : 2025-09-23 コニー OBOG 9月のスポーツタイム 今月のスポーツタイムには、中学1年生3人と、高校生OBの先輩が参加してくれました! 卓球では、ボランティアの森さんの指導でラリーがどんどん続くように。バドミントンでは、高校で部活を頑張っているOBがフォームや打ち方を教え […]