2025-08-29 / 最終更新日時 : 2025-09-10 コニー バイオロジー 組換えDNA実験2日目〜実施者:高校生FYさん 前回育てた酵母に、今度は高校生が GFP遺伝子(緑色蛍光タンパク質の遺伝子) を導入しました。培養するのは、酵母にとって栄養が少ない 最小培地。 栄養が乏しい環境でも生き残れるかどうかが、遺伝子が正しく組み込まれたかの大 […]
2025-08-06 / 最終更新日時 : 2025-08-30 コニー バイオロジー 組換えDNA実験 1日目〜実施者:ボランティア大学生 スクール生が挑戦する前に、マイムの大学生ボランティアが実験を行いました。 実はコニーの指示ミスで一回目は失敗。でも、この失敗から「どこに注意すればいいか」というコツをしっかりつかむことができました。 科学実験は、うまくい […]
2024-04-20 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー バイオロジー スターリングエンジンのためエタノール発酵に挑戦 スターリングエンジンを動かしたいので、燃料のエタノールを発酵で作りたい! 10mLのエタノールを作るには、何gの砂糖が必要か? 化学反応式 ショ糖から加水分解でブドウ糖と果糖 → ブドウ糖を発酵させて二酸化炭素とエタノー […]
2024-03-26 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー バイオロジー DNAミステリーに挑戦〜Xの正体を見つけよう! これは、遺伝子(生き物の設計図)を調べる実験です。実験では、3つの違うDNA(生き物の情報が入ったひも) のかけらを使って、それぞれを「A」「B」「C」とします。もう1つの「X」というDNAがどれなのかを調べるために、 […]
2024-03-09 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー バイオロジー DNA実験準備〜DIYで恒温水槽の製作 日本ジーンのDr. ジーン8 DNA鑑定キットを使って、模擬的にDNA鑑定を体験します。 制限酵素消化に恒温水槽が必要なのですが、市販品は4〜10万と高価なことと、サイズが大きいので少し困っています。 やっぱり、マイムら […]