2025-10-18 / 最終更新日時 : 2025-10-22 コニー マイム科学創楽クラブ 10月のマイム科学創楽クラブ〜レゴでゴジラ・Scratchでプログラム! レゴでゴジラ!Scratchでプログラム!今回の活動は、レゴで作ったオリジナル「ゴジラ」モデルにScratch(スクラッチ)で動きをつけてみる挑戦! 高専生のやさしいサポートのもと、クラブ生たちは一つひとつのブロックを丁 […]
2025-10-18 / 最終更新日時 : 2025-10-22 コニー マイム科学創楽クラブ 10月のマイム科学創楽クラブ〜Blenderで3Dモデリング マインクラフトの世界を3Dで再現! 🟩エンダーマン💣TNTブロック🛏️ベッド💥そしてクリーパー! それぞれのお気に入りのキャラをBlenderでモデリング🖱️高専生ボランティアのサポートで、はじめてでもしっかり完成👏✨ […]
2025-10-18 / 最終更新日時 : 2025-10-22 コニー クラフト 10月のマイム科学創楽クラブ〜竹灯籠×RGBランプで光のアート! 今回は、地元の自然素材「竹」を使って オリジナルの竹灯籠づくりに挑戦!🛠️ 🔩 のこぎりで切って、ドリルで穴を開けて… 💡 中には RGBのLEDランプ を組み込んで、 🌈 暗闇にカラフルな光の模様が浮かび上がる! サポ […]
2025-08-09 / 最終更新日時 : 2025-08-30 コニー マイム科学創楽クラブ 8月のマイム科学創楽クラブ〜前期ラスト 前期最後の創楽クラブでは、子どもたちが笑顔いっぱいで工作や実験に取り組みました。木工で作った作品、宇宙模型、電子回路、パソコンでの分子づくり…それぞれの興味に合わせて挑戦!完成したときの笑顔や「できた!」の声が教室にあふ […]
2025-08-09 / 最終更新日時 : 2025-08-30 コニー マイム科学創楽クラブ 電子掲示板のLED回路・書き込み回路が完成! 電子掲示板のLED回路を組み立て、書き込み回路まで完成しました。まだ点灯はしていませんが、回路づくりの基本をひとつひとつ確認しながら進めています。「LEDでどのように文字を表現できるのか?」と期待しつつ、次のステップに挑 […]
2025-08-09 / 最終更新日時 : 2025-08-30 コニー クラフト 木製のガラ携とかわいい“ネコのペン立て 今回は木工でオリジナル作品に挑戦。木製“ガラ携”と、かわいい“ネコのペン立て”を作りました。材料を切って組み立て、表面を整えてペイントまで仕上げ、個性あふれる作品に。完成の瞬間の笑顔がとても印象的でした。
2025-08-09 / 最終更新日時 : 2025-08-30 コニー マイム科学創楽クラブ 3Dでつくる分子模型! パソコンで分子をデザインして、3Dプリンターで出力!水や二酸化炭素、アンモニアなど身近な分子を、実際に手で組み立ててみました。 画面の中で学んだことが、立体物になって目の前に現れる瞬間に子どもたちは大興奮科学とものづくり […]
2025-08-09 / 最終更新日時 : 2025-08-30 コニー クラフト 惑星模型づくりに挑戦! 発泡スチロールの球をひとつひとつ色づけして、太陽系の惑星たちを作りました🎨青い地球、赤い火星、縞模様の木星…工夫して色を重ねることでリアルな仕上がりに👏 完成した模型を手にピース✌️ とても誇らしげな笑顔が素敵です😊学び […]
2025-07-12 / 最終更新日時 : 2025-07-13 コニー クラフト 7月のマイム科学創楽クラブ〜3Dプリンター マイクラ・クリーパーを3D設計&出力!お気に入りのキャラ「クリーパー」を、3Dプリンター用に自分で設計。顔のパーツ配置はピクセル単位で再現、さらに足が可動するようギミック設計にも挑戦!画面で形を考え、現実に立ち上がってく […]
2025-07-12 / 最終更新日時 : 2025-07-13 コニー マイム科学創楽クラブ 7月のマイム科学創楽クラブ〜べっこう飴づくり 【砂糖と温度のひみつ〜べっこう飴実験】マイム科学創楽クラブでは、まず“加熱前の砂糖”を味見してからスタート!ホットプレートで180〜200℃に加熱し、穀物酢の有無や砂糖の種類による違いを観察。温度は熱電対+データロガーで […]