2025-09-09 / 最終更新日時 : 2025-09-24 コニー ロボット・マイコン mBotのきっかけは、ひとりの体験入会者 9月上旬、体験入会で来ていた子がmBotを動かしはじめたのがきっかけで、それを見ていた現役マイム生たちも「やってみたい!」と次々に参加。 9月9日〜22日のあいだに、なんと5人のスクール生がmBotチャレンジに加わりまし […]
2023-01-21 / 最終更新日時 : 2025-09-17 コニー マイム科学創楽クラブ 2022年度後期 第3回マイム科学創楽クラブ GI君(小5)うそ発見器作り、懐中電灯修理 MS君(小5)mbotライントレーサー車作り TS君(小5)マジック実演と製作ペーパーマジック、グリーンマン MS君(小6)Unityによるゲーム製作
2022-11-19 / 最終更新日時 : 2025-09-17 コニー マイム科学創楽クラブ 2022年度後期 第2回マイム科学創楽クラブ G君(小5)自分で用意したスピーカー作り、コンクリート花ポット MS君(小5)mbot いろいろなセンサーを搭載した車づくり TS君(小5)木材とアルミ線でつくるイライラ棒迷路の製作 MS君(小6)Unityによるゲーム […]
2022-10-26 / 最終更新日時 : 2025-09-17 コニー ロボット・マイコン ロボット教材mbotとレゴマインドストームを組み合わせて・・・ mbotというロボットをご存じですが?レゴマインドストームより安価でスクラッチやPythonでも動かすことだできる。 また、センサー拡張や六本足にすることもできる。今回は、カマキリを作った. mbotお上板の突起とレゴブ […]
2022-08-20 / 最終更新日時 : 2025-09-17 コニー マイム科学創楽クラブ 2022年度前期 第4回 マイム科学創楽クラブ G君(小5)マイク付きインカム修理 M君(小5)LEGO mbot で学ぶ「プログラミング ロボット作り」 T君(小5)木製ロボットキーホルダー LEGO MINDSTORMで学ぶ「ロボット作り」