2022-04-15 / 最終更新日時 : 2024-07-26 コニー クラフト 機械式時計のヒミツ 約60年前のドイツ製の目覚まし時計 歯車列をスクール生と一緒に数えた。 歯車の論文も見つけた。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/micromechatronics/61/217/ […]
2022-04-15 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー ボードゲーム スポンジボールマジック スクール生がマジックをしたいと言った日。 コニーのひさびさのマジック講習会で、赤い球が4つあるスポンジマジックをまずは基礎から練習です。 2人のスクール生が一緒に練習しました。この動画にトークはありませんが、マジックは、 […]
2022-04-09 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 交流 グッドバイ 高校に進学するスクール生とお別れをしました。保護者も交えてマイムに来られたばかりの写真を見ました。 2人とも体格もひと回り大きく成長した様子に驚きでした。
2022-04-04 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー クラフト 浅葱色のボード イギリス製のマグネットボードに一目惚れしました。 残念なことに、日本への販売はしていない。 ボンデ鋼板 900×600mm、0.8mm厚、重さ約3.8kg 曲げ加工は依頼、角の加工はコニーです。 もともとの色は、Wate […]
2022-03-28 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 交流 学生ボランティア最後の日 今日で一人の学生ボランティアが最後となりました いつものように 生徒に寄り添い 優しい口調で 話かける 生徒にとって兄のような存在 最後に4月から通う大学院での研究の話をしてくれた 生徒に言い刺激となった 心に残るひと
2022-03-28 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 交流 Non Stop Rabbit スクール生にはまっている音楽を聞いたら「Non Stop Rabbit」と なかでもお気に入りは「We plow now」らしい 初めて聞く英単語「plow」を前後の歌詞から推測した 「力強くゆっくりと前進する」という意 […]
2022-03-26 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 課外活動 鶴見岳一気登山 鶴見岳に登った! 岩、根っこ、滑りやすい斜面にも負けずに山を登っていく生徒たち。 休み休みでいいよ。 君たちもいろいろな困難を登っていけるよ、きっと!
2022-03-24 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 物理や化学 ユンハンス目覚まし時計 その1 分解してみた 約60年前のドイツ製のアラーム時計を2台いただきました。 時間を計る方法を学ぶためスクール生に分解してもらいました。
2022-03-23 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー プロジェクト 第1回 学祭 爪楊枝タワーコンテスト すべて手作り! スクール生の発案で始めた爪楊枝タワーコンテスト それぞれ自分のカタチを作りました。
2022-03-23 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー プロジェクト 第1回学祭 プログラミング作品の発表 プログラミング作品をしまいた。 (1) Pythonでつくったじゃんけんゲーム・・・じゃんけんカードをランダムに配ってパソコンと対決するゲーム (2) マインクラフトのサーバー構築とマイム3Dワールド製作