コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

理科フリースクール マイム

  • ホーム
  • 理科フリースクールマイムとは
    • ごあいさつ
    • マイムの特徴
    • 施設紹介
    • スタッフ紹介
    • マイムのあゆみ
    • メディア等掲載情報
    • 法人情報
    • ご支援のお願い
  • マイムでの学び
    • 教科学習
    • 物理や化学
    • バイオロジー
    • クラフト
    • 電子工作・パソコン
    • ロボット・マイコン
    • プログラミング
    • 課外活動
  • 募集要項
    • コース内容
    • 入会の流れ
    • 見学について
    • 体験入会について
    • よくある質問
  • お問い合わせ
    • アクセス

投稿記事

  1. HOME
  2. 投稿記事
2024-08-17 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー OBOG

マイム夏のゲームイベント〜OGOBも参加!

8月16日にマイム夏のゲームイベントをしました。 遠くは天草から10時間かけて来て下さったOBもいます。 3月までマイムで一緒に学んでいたOBOG達と久しぶりに会えて在校生も嬉しそうでした。

2024-08-12 / 最終更新日時 : 2025-02-17 コニー 物理や化学

水槽の対流実験

ガスコンロでお湯を沸かすと容器の中の水はどのように暖まるのでしょうか? 今回は、透明なアクリル水槽を使って、水の温まり方を観察します。

2024-08-12 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 物理や化学

地球の対流 模擬実験

3つの同心円状の水槽で、地球の対流を再現します。中央に氷(極)、中央に水、外側にお湯(赤道)を言えて、回転台の上でゆっくりと回転します。

2024-08-12 / 最終更新日時 : 2025-02-21 コニー プロジェクト

夏のイベントの準備〜デジタルゲーム

8月16日にマイムの夏のゲームイベントを開催します。 プロジェクター設定やゲーム機器の設定、ゲーム時間などを確認しています。

2024-08-12 / 最終更新日時 : 2025-02-23 コニー プログラミング

マットさんの講座(3)〜キータイピング

年間13時間(就業時間の1%)を活用してコミュニティに貢献する社会貢献モデルを実践している企業の現役ITエンジニアのマットさんの3回目のボランティア講座です。 今週は、タイピングソフトを使ってた練習です。「僕もタイピング […]

2024-08-12 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 施設

マイムがあるユキビル1階にラーメン「めぬま(麺沼)」オープン

マイムがあるユキビル1階にラーメン「めぬま(麺沼)」ができたよ。自家製のモチモチしたふっくら麺は、健康的な感じがして、 しかもとても美味しいです。あっさり味、こってり味のスープは、どちらもこの麺にとても合っていますね。 […]

2024-08-07 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー ロボット・マイコン

Simulinkで遊んでみる

Simulinkは、ブロック図を使ってプログラムを組み立てるので、直感的に使えます。 ロボットや自動車の動きを試したり、科学実験のシミュレーションに役立ちます。

2024-08-04 / 最終更新日時 : 2025-02-23 コニー プログラミング

マットさんの講座(2)〜プログラム Hour of Code

年間13時間(就業時間の1%)を活用してコミュニティに貢献する社会貢献モデルを実践している企業の現役ITエンジニアのマットさんの2回目のボランティア講座です。 先週に続いて、マイムの生徒に会いに来てくれました。 今日は、 […]

2024-08-04 / 最終更新日時 : 2025-02-17 コニー プロジェクト

サイクロイド ビー玉転がし〜スクール生で協力

サイクロイド曲線を描くレールに乗ったビー玉転がしを製作しています。 ボランティアの古田さんが、スクール生で協力出来るように設計しています。 当初考えていた物よりも、かっこいい装置が出来そうです。

2024-08-04 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 物理や化学

尿素の結晶で輝くツリーを作ろう

クリスマスには早いですが、尿素の結晶でツリーを作りました。 クリスマスに向けて、すてきな作品を今から準備してはどうでしょうか?

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 24
  • 固定ページ 25
  • 固定ページ 26
  • …
  • 固定ページ 93
  • »

最近の投稿

クラッシュ・オブ・お菓子 開催!

2025-09-09

秋の味覚体験

2025-09-08

組換えDNA実験2日目〜実施者:高校生FYさん

2025-08-29

大分高専水泳部の先輩からプレゼント

2025-08-28

組換えDNA実験1日目〜実施者:中高生・ボランティア大学生

2025-08-26

大学生のオリジナル漢字クイズに挑戦

2025-08-26

組換えDNA実験 1日目〜実施者:中学生MSさん

2025-08-26

おおいたサイエンスパーク2025本番

2025-08-23

✦ おおいたサイエンスパーク2025 ✦現地設営

2025-08-22

玄武岩質溶岩と安山岩質溶岩の流れ方の違いに関する模型実験

2025-08-22

カテゴリー

  • NPO活動
  • OBOG
  • マイムの学び
    • クラフト
    • バイオロジー
    • プログラミング
    • プロジェクト
    • ボードゲーム
    • ロボット・マイコン
    • 教科学習
    • 物理や化学
    • 課外活動
    • 電子工作・パソコン
  • マイム科学創楽クラブ
  • 交流
  • 助成金・寄付・支援
  • 施設
  • 親の会

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
生徒募集要項

中高生募集中!

2025年9月15日10:00申込受付開始
ご支援のお願い

生徒たちの未来を支えてください!

行事予定

  • 2025年 9月 18日 13:30
    スポーツタイム
  • 2025年 9月 20日 11:00
    親マイムカフェ
  • 2025年 9月 30日 13:30
    「ピンポンスローフォール記録会」または「ブリッジコンテスト」
  • 2025年 10月 03日 13:30
    カジタさんのマイコン講座
  • 2025年 10月 07日 13:30
    オオツカさんの実験マニア

カレンダーを表示

休業日の確認はこちら

oita.freeschool.rikamayim

【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

🔬**蚕と土の微生物、見える?見えない?**🧫

蚕のふんと土の試料をグラム染色して観察してみたけれど…

👉 微生物の姿は見えず。

そこで、自分たちで寒天培地をつくって、37℃で2日間培養してみると…

✨見事にコロニーが出現!

培養したプレートからスライドを作って、生物顕微鏡でじっくり観察。

映し出された微生物たちはいったいどこから来たのか?

「蚕の体内? 葉っぱの上? 土? 空気中?」

スクール生の疑問は広がります🧐

こちらにも写真を掲載しています。
https://www.uplace-oita.com/250717_colony/
——————

理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

今回は「玄武岩質溶岩」と「安山岩質溶岩」の流
れ方の違いを模型で再現しました。

シリンジポンプで粘り気の異なる色付き溶液を流し、火山噴火の様子を観察。さらさらと流れる玄武岩質、ねっとりとした安山岩質、それぞれの特徴がはっきりと見えました。

スクール生たちは「火山ごとに流れ方が違うのか!」と驚きながらも、実験で確かめられる面白さを実感していました。

実際の火山活動と結びつけて学べるのが、この模型実験の魅力です。

——————

理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

手作りのサイクロイド装置です。
サイクロイドの等時性と最速降下曲線が実験できます。

——————

理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

📍サイエンスパーク本番✨

会場にはたくさんの親子連れが来場し、大盛況!
🎓マイムOBのお父さんや、元同僚の先生がボランティアでサポートしてくださり、福岡からはマイム科学創楽クラブの生徒も参加。

💡さらに、卒業生や元高専の同僚、そしてマイムOB高校生も手伝ってくれて、

まさに“マイムファミリー”が大集合の一日になりました。

科学を楽しむ仲間の輪が、こうして世代を超えて広がっていくのを実感しました😊🔬

下記には写真が沢山掲載されています。
https://www.uplace-oita.com/250823_sciencepark/

——————
理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim

——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

🌋 火山のひみつを実験で再現!

今回は「玄武岩質溶岩」と「安山岩質溶岩」の流れ方の違いを模型で観察しました。
シリンジポンプで色付きの溶液を流すと…
✨ さらさらと広がる玄武岩質
✨ ねっとりゆっくり進む安山岩質

スクール生たちは
「火山ごとに流れ方が違うんだ!」とびっくり😲
実際の火山活動とつながる学びに大興奮でした!
https://www.uplace-oita.com/250822_volcano/
——————

理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
【活動報告】大分理科フリースクールマイムを覗いちゃおう!

✨🔴 赤外線と熱のふしぎを体感しよう!
+おまけ:OHPで遊んで学ぼう!

マイムでは、赤外線カメラや加熱実験を使って「見えない熱の世界」にせまる探究を実施中 🔍🌡

💡 白熱灯とLED電球の温度差
🍞 黒い蒸しパンと白い蒸しパンの熱の吸収
🥤 色のちがう缶に入れたお湯の冷め方

どれも赤外線カメラで“見える化”して比べることで、放射や吸収のしくみを体感的に理解できます!

さらに…スクール生にとっては初体験の OHP(オーバーヘッドプロジェクター) にも大盛り上がり🎉
クリアファイルに描いたイラストを壁いっぱいに投影して
「わぁ!でっかくなった!」と大喜び 😆✨

科学もアートも、ぜんぶが学び!
身近な材料を通して「色」「光」「熱放射」の関係を実感できる実験になりました 🔥🌈
——————

理科フリースクールマイムは、科学研究、モノづくり、プログラミング・ロボットに特化したフリースクールです。
@oita.freeschool.rikamayim
——————
#大分フリースクール
#不登校
#大分子育て
#中学生
#小5
#小6
View on Instagram

最新記事

  • クラッシュ・オブ・お菓子 開催!2025-09-09
  • 秋の味覚体験2025-09-08
  • 組換えDNA実験2日目〜実施者:高校生FYさん2025-08-29
  • 大分高専水泳部の先輩からプレゼント2025-08-28
  • 組換えDNA実験1日目〜実施者:中高生・ボランティア大学生2025-08-26
記事の一覧表示
  • プライバシーポリシー

MENU

  • ホーム
  • 理科フリースクールマイムとは
    • ごあいさつ
    • マイムの特徴
    • 施設紹介
    • スタッフ紹介
    • マイムのあゆみ
    • メディア等掲載情報
    • 法人情報
    • ご支援のお願い
  • マイムでの学び
    • 教科学習
    • 物理や化学
    • バイオロジー
    • クラフト
    • 電子工作・パソコン
    • ロボット・マイコン
    • プログラミング
    • 課外活動
  • 募集要項
    • コース内容
    • 入会の流れ
    • 見学について
    • 体験入会について
    • よくある質問
  • お問い合わせ
    • アクセス

LINKS

  • 不登校を考える親の会「星の会」
  • 大分県発達障がい者支援センターEcoal
  • 日本児童青年精神医学会
  • 大分大学減災・復興デザイン教育研究センター

Copyright © 理科フリースクール マイム All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 理科フリースクールマイムとは
    • ごあいさつ
    • マイムの特徴
    • 施設紹介
    • スタッフ紹介
    • マイムのあゆみ
    • メディア等掲載情報
    • 法人情報
    • ご支援のお願い
  • マイムでの学び
    • 物理や化学
    • バイオロジー
    • 教科学習
    • クラフト
    • 電子工作・パソコン
    • ロボット・マイコン
    • プログラミング
    • 課外活動
  • 募集要項
    • コース内容
    • 入会の流れ
    • 見学について
    • 体験入会について
    • よくある質問
  • お問い合わせ
    • アクセス
生徒募集要項

中高生募集中!

2025年4月14日10:00申込受付開始
ご支援のお願い

生徒たちの未来を支えてください!

PAGE TOP