パソコンの自作にチャレンジする?

パソコン好きの小学生が、パソコンの自作にチャレンジを始めるよ。

まずは、パソコンで何をしたいのかを話し合いました。結論は、マインクラフトの自宅サーバーを設置することになりました。

さっそく、コニーの知り合いのパソコンの先生に連絡をして情報収集しました。その後、親子でパソコンショップで部品を選定しました。

パソコンの先生から、とても詳しい説明がありました。これでひとまず安心です。

さあ、初のパソコン組み立てにチャレンジするでしょうか?

パーツの組み立て自体は、原則刺さる所にしか刺さらないようになっているので、プラモデルより簡単とよく言われます。
難度が少し高そうなのは、
〇内部の電源ケーブルの接続とその取り回し
〇ケースとマザーボードのケーブル接続
〇物によってはCPU、CPUクーラーの取り付け(力が結構必要)くらいですので、試行錯誤しながらでも一時間くらいで完成するかと思います。
#YouTubeなどに動画が上がっているかと思います

なおコメントはわりとその通りで、相性問題はごくたまに出ます。有償で相性保障などもあるかと思いますので、悩みどころのひとつ(かつ自作の面白いところ)かも知れません。

CPU;一世代前のCPUですが、コスパの良い手堅い選択かと思います。なおkakaku.comで \22,572 でした。

マザーボード;こちらも定番です。\14,110 が最安でした。

メモリ;今ちょうど価格が下がっていて、16GBは余裕のある選択で良いと思います。最安 \6,660 です。

電源;かなり豪華なパーツです、ビデオカードありきの電源かと思います。MSIのMPG A750GF \8,626 くらいでもいいかも知れません。

HDD;サーバ用途とのことで、高耐久モデル(24時間稼働)を紹介してきているのかと思います。割高ですが選択肢としてありかも知れません。

紹介した価格は全てネットでの購入前提の話なので、店舗での購入とは価格差はやむを得ないかと思います。サーバ用途を強く意識して提案しているかと思いますので、24時間稼働を念頭に入れているのであればアリだと感じました。