2025-10-28 / 最終更新日時 : 2025-10-29 コニー クラフト それぞれが選んだ、わたしの学び時間 マイクラの世界でサーバーを立ててプラグイン開発、レゴマインドストームで階段をのぼるロボットづくり、高校の課題レポートや志望動機の作文、micro:bitやレーザー光学の初体験、木工でユーロマークを彫ったり、銅板に金・銀を […]
2025-10-20 / 最終更新日時 : 2025-10-25 コニー プログラミング Javaでマイクラのプログラムを作りたい そんな思いから、スクール生が Java の学びをスタートしました✨ オンライン教材「Progate」で基礎を学びながら、理工系の大学院生やコニーに教えてもらい、コードを書くたびに少しずつ理解が深まっていきます☕ そして4 […]
2025-10-17 / 最終更新日時 : 2025-11-01 コニー プログラミング カジタさんのマイコン講座〜シーソーゲームが完成 Arduinoとジョイスティックを使って、ボールがシーソーから落ちないように制御するゲームを作りました。 📌130行を超えるプログラム📌複雑な配線と部品の接続📌角度とバランスのリアルな反応…! スクール生たちは真剣そのも […]
2025-10-14 / 最終更新日時 : 2025-11-01 コニー プログラミング 自動車の送信機&受信機を無線化 micro:bitで自動車の送信機&受信機を無線化に成功! 無線で動くだけでなく…方向指示器(ウィンカー)表示も搭載!まるで本物のクルマみたい! プログラミングも1人でできるようになってきて、改良→テスト→また改良…のく […]
2025-10-03 / 最終更新日時 : 2025-11-01 コニー プログラミング カジタさんのマイコン講座〜Arduinoでシーソーゲーム作り カジタさんのマイコン講座 今日は「シーソーゲーム作り」に挑戦!Arduino IDE(sketch)を使って、A4用紙6ページ分の資料を見ながら70行のプログラムに真剣に取り組みました。 久しぶりのプログラミングにみんな […]
2025-06-21 / 最終更新日時 : 2025-06-28 コニー プログラミング 6月のマイム科学創楽クラブ〜マインクラフト マインクラフト好き集まれ! 今回は、マインクラフトの人気キャラ「クリーパー」をテーマに、初めての3Dデザインに挑戦しました! CADで形を作るところからスタートし、3Dプリンターでの出力までしっかり体験。自分の描いたイメ […]
2025-06-20 / 最終更新日時 : 2025-06-20 コニー プログラミング Arduinoでスネークゲームづくり! 理科フリースクールマイムの生徒たちが、プログラミングで「スネークゲーム」を作っています! 今回は、ArduinoとLEDマトリクスを使って“あのレトロなヘビゲーム”を自分たちで再現中!コードを打って、試して、動かして…う […]
2025-06-06 / 最終更新日時 : 2025-11-01 コニー プログラミング カジタさんのマイコン講座〜スネークゲームを作ろう Arduinoを使って、スネークゲームに挑戦!sketch(スケッチ)というプログラムで、少しずつ動くヘビの動きを自分の手でコード化。「動いた!」「エラー出た!」の繰り返しも楽しい、実践型のプログラミング体験でした
2025-05-23 / 最終更新日時 : 2025-05-28 コニー プログラミング カジタさんのマイコン講座〜音楽をつくろう 今回は「音楽を作ろう!」というテーマで、Arduinoを使って音を鳴らすプログラムにチャレンジ! パソコンでコードを打ち込みながら、「この音どうなるかな?」「ちゃんと鳴るかな?」とみんな真剣な表情。音が出たときは、ちょっ […]
2025-05-19 / 最終更新日時 : 2025-05-23 コニー プログラミング Unityを使って、3Dゲームづくりに挑戦中! Unityを使って、3Dゲームづくりに挑戦中! 地形をつくったり、キャラクターの動きを試したりと、参考書を見ながら一歩ずつプログラミングの世界を探検しています。中学3年生の取り組みに興味をもった中学1年生も参加し、学年を […]