2025-08-09 / 最終更新日時 : 2025-08-30 コニー クラフト 木製のガラ携とかわいい“ネコのペン立て 今回は木工でオリジナル作品に挑戦。木製“ガラ携”と、かわいい“ネコのペン立て”を作りました。材料を切って組み立て、表面を整えてペイントまで仕上げ、個性あふれる作品に。完成の瞬間の笑顔がとても印象的でした。
2025-08-09 / 最終更新日時 : 2025-08-30 コニー マイム科学創楽クラブ 3Dでつくる分子模型! パソコンで分子をデザインして、3Dプリンターで出力!水や二酸化炭素、アンモニアなど身近な分子を、実際に手で組み立ててみました。 画面の中で学んだことが、立体物になって目の前に現れる瞬間に子どもたちは大興奮科学とものづくり […]
2025-08-09 / 最終更新日時 : 2025-08-30 コニー クラフト 惑星模型づくりに挑戦! 発泡スチロールの球をひとつひとつ色づけして、太陽系の惑星たちを作りました🎨青い地球、赤い火星、縞模様の木星…工夫して色を重ねることでリアルな仕上がりに👏 完成した模型を手にピース✌️ とても誇らしげな笑顔が素敵です😊学び […]
2025-08-07 / 最終更新日時 : 2025-08-30 コニー クラフト 竹灯籠完成 大学院生ボランティアのサポートを受けながら、スクール生がドリルやボール盤を使って竹に模様を彫りました!200個以上の穴をていねいにあけて、美しいデザインが完成。ロウソクでもLEDでも優しく灯り、温かい雰囲気を楽しめます。 […]
2025-08-06 / 最終更新日時 : 2025-08-30 コニー バイオロジー 組換えDNA実験 1日目〜実施者:ボランティア大学生 スクール生が挑戦する前に、マイムの大学生ボランティアが実験を行いました。 実はコニーの指示ミスで一回目は失敗。でも、この失敗から「どこに注意すればいいか」というコツをしっかりつかむことができました。 科学実験は、うまくい […]
2025-08-04 / 最終更新日時 : 2025-08-29 コニー バイオロジー 組換えDNA実験の準備〜実施者コニー スクール生の中学生に実施する前に、コニーが酵母を YPD培地 で培養してみました。 YPD培地は ペプトン・酵母エキス・グルコース を主成分とする培地で、酵母が元気に育つための「栄養たっぷりごはん」みたいなものです。 酵 […]
2025-08-04 / 最終更新日時 : 2025-08-30 コニー OBOG マイムの夏のひとこま〜2023年度OB集合 2023年度OBが関東から帰省し、他のOBも集まって現役生と交流しました。カードゲームをしたり、おしゃべりしたり、世代を超えて笑顔あふれる時間に!「また帰ってきたい!」と思える居場所であることを嬉しく感じます。
2025-08-01 / 最終更新日時 : 2025-08-02 コニー クラフト 夏休みのマイム、元気に活動中! 夏休みもマイムはフル稼働!それぞれの「やってみたい」に全力で取り組んでいます✨ 高校生・・・じっくり集中して試験勉強タイム中学生・・・工房での木工&電子工作チャレンジ 中学生・・・数学の復習みんなでゲームして、笑い合うひ […]
2025-07-31 / 最終更新日時 : 2025-08-02 コニー マイムの学び 夏休み期間のマイムの様子 夏休み中も、子どもたちは自分の興味に合わせて活動中! 🔸 蚕が孵化しない(゚Д゚) → インターネットで調べたり、蚕を揺すって音を聞いたり・・・ 🔸 マイクラでpythonプログラミングを学んだり・・・🔸 古代ローマのク […]
2025-07-29 / 最終更新日時 : 2025-07-30 コニー プロジェクト 明治安田生命による金融講座 「契約できるのは何歳から?」「リボ払いの落とし穴とは?」クイズ形式で学ぶ金融講座に、スクール生たちは最後まで集中!18歳から自分の名義で契約できる現実に、思わず表情が引き締まる場面も。 身近なお金の知識を、自分の未来を守 […]