2021-10-08 / 最終更新日時 : 2024-07-25 コニー 教科学習 Setters of Catanで英語を学ぶ 英語が苦手な子は、自分が興味ある分野で英語を学ぶのがいいと思います。 米国の友人から教えて頂いたサイトで、スクール生が好きな「ボードゲームのカタン」をクイズ形式で学びました。 初めてかな、2時間みっちり英語に取り組んだの […]
2021-10-08 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 物理や化学 コニーの大学講義「燃焼・防災」をスクール生と準備中 スクール生は、コニーと一緒に大学に行く目的があるので真剣に取り組む。ちょっと背伸びしたい年頃ですね。」 森林火災や都市火災の驚異:小型の火災旋風実演・阪神淡路大震災の教訓:防災ヘリによる空中消火実験ビデオ 宇宙火災とは: […]
2021-10-08 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 課外活動 スポーツタイム10月 コニーの友だちが、フリスビーとインディアカを貸してくれました。 生徒達は、インディアカが珍しいのか、早速、マイムで遊んでいます。その後、近くの公園でフリスビーをしました。 お茶の缶に当てるゲーム、缶は、すべり台、切り株、 […]
2021-09-28 / 最終更新日時 : 2025-02-20 コニー 課外活動 スカイキックとHADO体験 株式会社ADEの運営するアリーナで、マイムのスクーツ生が、スカイキックとHADOを体験しました。 どちらが面白い? スカイキック2人:HADO3人 で軍配はHADOでした。 HADO ゲームが得意な生徒なので、戦略を立て […]
2021-09-27 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー NPO活動 テラコヤプラスさんがマイムを紹介! テラコヤプラスさんが、フリースクールを運営するNPO法人「あなたのくうかんおおいた」を取材! 理科やモノづくりに力を入れた空間が紹介されています。 塾や習い事を探す専門サイトのインタビューアーの視点から見たマイムも一読下 […]
2021-09-26 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 物理や化学 スターリングエンジン NPO法人あなたのくうかんおおいたの正会員様から寄附頂いたスターリングエンジンです。 自動車のエンジンのようにガソリンを容器内で燃焼させる内燃機関ではありません。 外部からシリンダ内の空気を加熱する外燃機関です。 出力ピ […]
2021-09-26 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー NPO活動 体験型子ども科学館O-Labo 〜振動カブトムシでバトルしよう 体験型子ども科学館O-Laboで、小学校向けに科学教室の講師をしました。 振動と摩擦が学べる振動カブトムシ。 振動モーターと単3電池ボックス、歯ブラシを使います。 モーター振動が、電池ボックス、歯ブラシの毛先につたわり、 […]
2021-09-25 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 物理や化学 リアル脱出ゲームの準備 No.2 レーザーメイズを作りたいと思ったのはコニーです。 電子回路は、有名なMAKEから引用、ブザーはダイソーの防犯ブザーを利用 ブレッドボードで確認をして、実際にハンダ付け スクール生が、はじめのはんだ付けをしました。 上手な […]
2021-09-25 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー ボードゲーム リアル脱出ゲームの準備 No.1 スクール生がリアル脱出ゲームをしたいと。 早速準備を開始。 まずは、簡単なモノから準備 理系、文系、ノンジャンルに分かれて、それぞれ問題作り 理系のコニーは、光の三原色実験を応用して、暗号問題 文系の生徒は、クロスワード […]
2021-09-25 / 最終更新日時 : 2025-02-16 コニー 課外活動 ななせダム ななせダムの見学に行きました。知人が働いているななせダム管理庁舎で、ダムカード、ダムかるた(レンタル)、ダムカレンダーを頂きました。 スクール生に、「カレンダーつくる?」って聞いたら、早速2人で製作。 「かるたする?」っ […]