2025-06-05 / 最終更新日時 : 2025-06-07 コニー ボードゲーム ゲームでつながる時間 RINO、ゴキブリポーカー、へんな漢字、神経衰弱…笑ったり、悩んだり、ちょっとドキドキしたりゲームを通して自然と会話が生まれ、気持ちもほぐれる大切なひとときでした
2025-06-05 / 最終更新日時 : 2025-06-18 コニー 物理や化学 雷が目の前に出現 高電圧装置を使って、雷の放電現象を再現!バチッと光る電気にドキドキしながらも、電気が空気を突き抜ける力や放電のしくみを学びました。静電気・雷・電気のふしぎが、ぐっと身近に感じられた実験です!
2025-06-03 / 最終更新日時 : 2025-06-07 コニー 物理や化学 音がつくる水のゆらぎ スピーカーの音で水面に波が現れた!今回は「音」「水面波」「干渉」をテーマにした実験にチャレンジ。ロープで波の伝わり方を確認したあとは、水面に音を伝えて“波の干渉”を目で観察!ノイズキャンセルの仕組みも体感して、音と波のふ […]
2025-06-03 / 最終更新日時 : 2025-06-09 コニー 電子工作・パソコン 液晶ディスプレイ修理チャレンジ ちらつきが気になるディスプレイを分解・点検して、無事に復活させました!金属パネルの中には繊細な配線がぎっしり。慎重に作業して、ケーブルや基板の状態をチェック。 📺修理後はしっかり映像が表示されるかどうか、デスクトップ画面 […]
2025-06-02 / 最終更新日時 : 2025-06-18 コニー 物理や化学 においが変わる?ふしぎな中和実験 アンモニア、酢酸、水酸化ナトリウムを使って、においの正体と中和のしくみを学びました!「くさい〜!」と笑いながらも、酸とアルカリが混ざるとにおいが消える瞬間にみんなビックリ!実験で“消臭のしくみ”を体感しました!
2025-06-02 / 最終更新日時 : 2025-06-07 コニー 物理や化学 色が分かれる!?クロマトグラフ実験 サインペンの色を「ろ紙」で分解してみたよ!黒や赤のインクも、よ〜く見るといろんな色が混ざっていてビックリ!水でにじんでいく色の広がりに、みんな夢中でした🌈
2025-05-29 / 最終更新日時 : 2025-05-31 コニー 課外活動 5月スポーツタイム 🏸🏓🎯 体育館でスポーツ三昧! 今日はバドミントンに卓球、そしてボッチャ!ボッチャでは、大人と生徒でチームを組んでの白熱バトル🔥 シンプルなルールでも、みんな夢中。ちょっとした運動でも心がほぐれて、いいリフレッシュになり […]
2025-05-29 / 最終更新日時 : 2025-05-31 コニー 物理や化学 イベントに向けて!サイクロイドレール試作中 まっすぐなレール、数学的に最速とされる“サイクロイド”レール。果たしてどれが一番早くゴールにたどりつくのか…!? 本番のレースに向けて、熱い実験が続いています🔥
2025-05-27 / 最終更新日時 : 2025-06-08 コニー 課外活動 鶴見岳にミヤマキリシマを見に行こう! 満開のミヤマキリシマが山をピンクに染める季節、今年も登ってきました⛰️✨木漏れ日の森を抜けて… 頂上では絶景と達成感が待っていました! 1375mの頂から見る花のじゅうたん、息をのむ美しさでした。お昼ごはんも、ジャンプ写 […]
2025-05-26 / 最終更新日時 : 2025-05-28 コニー 物理や化学 紙1枚の空の旅 ルールはシンプル。「折り紙1枚でつくった飛行体を、できるだけ長く空中にとどめよう!」 工夫を凝らした形、素材の使い方、ちょっとした重心のズレ…みんなで実験しながら、ベストな“滑空”を目指して勝負 今回の最長記録は【6.3 […]